三連休 秋満喫(3)
10日(祝)
筋肉痛はないけど、右肩がだるい感じ。前日の汗まみれのウェアにタオルを洗濯。昼前に家を出て、清澄白河へ。あさり丼のブランチ。
お誘いがあり、1時から深川江戸資料館の小劇場で観劇。「東宝現代劇75人の会」という寿限無のような名前の劇団の公演。木場を舞台にした、「渡鬼」みたいな作品。パズルのピースがスパっとはまった良い作品。客席は年輩のひと多し。
丁度、千秋楽で、終演後、誘って下さった方々と役者さん達の打ち上げ会場にお邪魔して主人公の方と少しだけお話。芝居の中で「魚三なんかに寄って来ちゃダメよ。」(だったかな?)ってな台詞があり、おいらはツボにはまって大笑いしちゃったんだけど、6ステージ目で初めて笑いが出たのだそうな。主人公の方に「あそこで大笑いしていたの私です。」
「魚三」と言う言葉に惹かれたコトもあり門前仲町に移動。魚三酒場が休みであることは判っていたので、似た雰囲気を求めてウロウロ。途中で、松尾芭蕉とツーショット。
「だるま」という居酒屋さんが気になったので入ってみたが、ここが大正解。由緒正しい居酒屋さんでした。刺身やら、煮込みやらを常温の日本酒で戴きました。
思えば、芸術の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋を満喫した3日間でした。
« 三連休 秋満喫(2) | トップページ | 本日の手作り弁当(10/12) »
コメント