【劇】 4BLOCKS (河原雅彦演出)
今年最初のサンシャイン劇場はミュージカルでした。
「4BLOCKS」。主人公の「ブロック4兄弟」のことでもあり、4個のブロックという意味も重ね合わせてる。
「4BLOCKS」。主人公の「ブロック4兄弟」のことでもあり、4個のブロックという意味も重ね合わせてる。
この4兄弟、音楽プロデューサーの父の命ずるまま、幼い時から歌手としてデビュー。スターダムにのし上がった。そのグループの名前が「4BLOCKS」。その絶頂期に、これまた父から突然解散を命ぜられ、音楽界からも追放。
その後は、音楽からも父からも離れ、4人バラバラに暮らしていた。
その後は、音楽からも父からも離れ、4人バラバラに暮らしていた。
解散から15年、父親が亡くなり、女性弁護士が彼らを集め、父が遺したビデオメッセージを見せる。
父の莫大な遺産を相続するには3つの条件をクリアしなければならない。
一つ目の条件は4人で再度、歌うこと。もともと才能のある彼らは、ボイパに挑戦し、たった3日で難なくクリア。
二つ目の条件はダンス。長男、次男はダンスは得意そうだけど、三男、四男は少々鈍くさい。いろいろと思うところはあるのだろうが、そこは遺産が欲しいみんなは、チームワークと、「歌いながら踊る」というアイデアで、何とかクリア。
最後の条件は、ライブに出ること。父の遺したレーベルの新人コンテストに出場しろというもの。兄弟は、長男の作ったオリジナル曲で出場すべく練習を重ねるが・・・。
これだけ書くと、何のドラマ性もない、ただの歌と踊りの舞台ですわなぁ。
この4兄弟、15年も、ほぼ音信不通でいるくらいだから、中が良いわけでもなく、それぞれ確執を抱えている訳ですわ。
長男・マイク(諸星くん)は、何をやってもうまくいかなくて、妻・キャサリン(はいだしょうこ)とは別居中。実は、その妻は、次男・ルード(ISSA)のガールフレンドだったが、酒癖が悪い彼に愛想を尽かしてマイクと結婚。ルードはそれを恨んでるし、今じゃ空き瓶拾って生活してる。三男・ウッディ(山崎裕太)は、子供の頃からそんな二人の間で緩衝材となっており、自らの意見を言うこともなく、口癖は「だよねぇ。」。恋人のアリス(河西智美)とラブラブではあるけど、バイトに明け暮れる毎日。そして、末っ子のチャーリー(175RのSHOGO)は、記憶りょは抜群だけど、他者とコミュニケーションがとりにくく、鳩に餌をやる以外は壁に向かってじっとしている。
まあ、いろいろとある訳ですわ。別居中の奥さんへの想い、元カノを取った兄への思い、彼女とイマイチ進めない自分、ずっと兄弟で音楽をやることを夢見ていた末っ子・・・。
ちゃらい感じの父親で映像出演していたのが、某ロックミュージシャン。チラシにも名前が出てこないので、瞬間、会場がザワっ(笑)
コンテスト直前に、アリスが取り乱して、 ウッディがそれを探しに行って、出場できなくなっちゃいそうになって、その時、マイクが見せた決断と、チャーリーが積年の思いを吐き出すあたりは、まあ、泣かせどころなんでしょうが、おいらはアリスにイラっと来ましたね。
諸星くん、舞台で見るのは多分初めてだけど、はすっぱな長男の感じを出してましたねぇ。ISSAも迫力ありました。やっぱ、ダンスのキレとか、違いますな。
芝居の面では山崎君。2001年に、急きょ代役で大江戸ロケットに出てきた芝居上手。今回は、狂言回しもそつなくこなしてました。SHOGOさんは、よく知らないけど、大事な場面でセリフを言い間違え。「何で泣いてるの、キャサリン?」と言うべきところを「何で泣いてるの、アリス。」と言ってしまった。そこは諸星君がやさしくフォローしてたな。
ちゃらい感じの父親で映像出演していたのが、某ロックミュージシャン。チラシにも名前が出てこないので、瞬間、会場がザワっ(笑)
コンテスト直前に、アリスが取り乱して、 ウッディがそれを探しに行って、出場できなくなっちゃいそうになって、その時、マイクが見せた決断と、チャーリーが積年の思いを吐き出すあたりは、まあ、泣かせどころなんでしょうが、おいらはアリスにイラっと来ましたね。
諸星くん、舞台で見るのは多分初めてだけど、はすっぱな長男の感じを出してましたねぇ。ISSAも迫力ありました。やっぱ、ダンスのキレとか、違いますな。
芝居の面では山崎君。2001年に、急きょ代役で大江戸ロケットに出てきた芝居上手。今回は、狂言回しもそつなくこなしてました。SHOGOさんは、よく知らないけど、大事な場面でセリフを言い間違え。「何で泣いてるの、キャサリン?」と言うべきところを「何で泣いてるの、アリス。」と言ってしまった。そこは諸星君がやさしくフォローしてたな。
4人のアンサンブルのメイド服も可愛かった。実は、「おかまの役も大変なのよ。」っていうセリフがなければ、彼女たちが男性(売出し中のグループ「The HILLS」役)とは思いませんでしたわ。
観劇日:2015年4月6日(月)ソワレ
観劇日:2015年4月6日(月)ソワレ
小 屋: 池袋・サンシャイン劇場
木戸銭:7800円
(2015-14)
« 本日の手作り弁当(4/3) | トップページ | 【劇】 レ・ミゼラブル (東宝) »
コメント