本日の手作り弁当(8/10)
パイカの煮物、煮卵、セロリと鶏肉の中華炒め、シュウマイ、はんごろし、稚鮎の佃煮。
20数年使ってる冷蔵庫。週末の朝、気付くと、冷蔵庫内の霜が融けて、台所の床に水たまり。
そういや、サーモスタットがカチカチと挙動不審で「怪しいな」とは思っていたけど、この暑い中、ついに動かなくなったようだ。
そういや、サーモスタットがカチカチと挙動不審で「怪しいな」とは思っていたけど、この暑い中、ついに動かなくなったようだ。
買い替えまでに数日はかかるだろうから、慌てて、冷凍庫内の食材の整理。
この時期、睡眠時の氷枕代わりにペットボトルを凍らせてあったので、すぐに温度が上がることはなさそうなのと、そのペットボトルのスペースを作るために、食材を消化しつつあったのは、不幸中の幸い。
冷凍ご飯のほか、シュウマイ、鶏のささみ一切れ、スパム一切れ、炒め玉ねぎ、食パン一枚、はんごろし数袋・・・。
冷蔵庫は、特段、ヤバそうなものはなし(ラッキョウ漬けのほか、瓶詰やら調味料やら、必ずしも「冷蔵」が必要じゃないもの。ってことは、冷蔵庫が物置と化してるだけ?)
先週のパイカの煮物に茹で卵を漬けておいたもの。これは弁当にしなくても、今晩の晩御飯になる予定でしたね。
冷蔵庫に残ってたセロリの葉っぱと、鶏のささみを合わせましたわ。味付けは味覇。可もなく不可もなく。
あとは、冷蔵庫、冷凍庫から。
ちなみに、食パンが一番やばいので、日曜日、月曜日の朝とトーストで消化しましたとさ。
この時期、睡眠時の氷枕代わりにペットボトルを凍らせてあったので、すぐに温度が上がることはなさそうなのと、そのペットボトルのスペースを作るために、食材を消化しつつあったのは、不幸中の幸い。
冷凍ご飯のほか、シュウマイ、鶏のささみ一切れ、スパム一切れ、炒め玉ねぎ、食パン一枚、はんごろし数袋・・・。
冷蔵庫は、特段、ヤバそうなものはなし(ラッキョウ漬けのほか、瓶詰やら調味料やら、必ずしも「冷蔵」が必要じゃないもの。ってことは、冷蔵庫が物置と化してるだけ?)
先週のパイカの煮物に茹で卵を漬けておいたもの。これは弁当にしなくても、今晩の晩御飯になる予定でしたね。
冷蔵庫に残ってたセロリの葉っぱと、鶏のささみを合わせましたわ。味付けは味覇。可もなく不可もなく。
あとは、冷蔵庫、冷凍庫から。
ちなみに、食パンが一番やばいので、日曜日、月曜日の朝とトーストで消化しましたとさ。
« 【劇】 ホタル~舞姫ストリーム (ユーキース・エンタテインメント) | トップページ | 冷蔵庫買換えの夏 »
コメント