本日の手作り弁当(9/2)
手羽元・茄子・しめじの煮物、三色卵焼き、ブロッコリー、みずの実醤油漬け、醤油ゴマ。
閉店間際の「お勤め品」を大きくなった冷凍庫で保存してます。今日は、それを使ってひと品。3割引きになってた手羽元と、コンビニで買った茄子、しめじを圧力鍋で煮ました。酒、黒砂糖、麺つゆ、鷹の爪で味付け。
面倒くさかったので、茄子も最初から入れたのでとろとろで色も落ちちゃいました。やっぱ、手抜きはいかんですね。
ところで、手羽元をレンジで解凍していてふと思ったんだけど、今までと同じ時間だと、足りないような・・・。まさか、冷凍庫の庫内温度が古いやつとは違うのかしら? 前の晩に冷蔵庫に移しておいた方がいいかな。
あとは、冷凍食材で卵焼きと温野菜。まだ残ってたみずの実の醤油漬け。
面倒くさかったので、茄子も最初から入れたのでとろとろで色も落ちちゃいました。やっぱ、手抜きはいかんですね。
ところで、手羽元をレンジで解凍していてふと思ったんだけど、今までと同じ時間だと、足りないような・・・。まさか、冷凍庫の庫内温度が古いやつとは違うのかしら? 前の晩に冷蔵庫に移しておいた方がいいかな。
あとは、冷凍食材で卵焼きと温野菜。まだ残ってたみずの実の醤油漬け。
« 【劇】 國語元年 (こまつ座) | トップページ | 本日の手作り弁当(9/4) »
コメント