鶏の照り焼き風、野菜炒め、ホウレンソウの卵焼き、コロッケ、舞茸ご飯、茄子の漬物、はんごろし。
連休の谷間、特別に忙しいわけではないけど出勤。まあ、何かあった時の当番ですわ。ランチ難民になるのもイヤなので、5月最初の弁当作り。
鶏の胸肉は、しょうゆと味醂に1週間くらい漬けておいたもの。これを、魚焼きグリルで焼き上げました。生姜かスパイスも一緒に漬けておくべきだったかな。
野菜炒めの味付けは、鶏の漬け汁。野菜はコンビニの野菜パック。
卵焼きは醤油とカレー粉。
ミニトマトがないので、色合いは茶色だけど、美味しかったですわ。連休に入るまでに食材減らしておかないとね。
« 闘う減量日記025 |
トップページ
| 【劇】 ハムレット (東京芸術劇場:内野聖陽) »
« 闘う減量日記025 |
トップページ
| 【劇】 ハムレット (東京芸術劇場:内野聖陽) »
コメント