【献血】 西宮で99回目の献血 (2017.5.3)
大阪に来て1年経ちました。「年3回しばり」があるので、大阪・阿倍野→滋賀・草津→大阪・森ノ宮と献血してきて、関西4回目です。
昨年の阿倍野がGW初日の4月29日だったので、しばりが解けて、どのタイミングで、どこで献血しようかと思ってました。そんな中、ちょうど、西宮北口で芝居を観ることになり、調べてみると駅前に献血ルームがある。それならば、ということで芝居が終わってから献血を!
ハムレット、カーテンコールが終わったのが16時半近く。それから5分程歩いて駅に直結したビルの2階。2回とは言っても、劇場の入り口も、駅の改札口もペデストリアンデッキで連絡していて、同じ高さなので、階段の昇り降りは不要。
立て看板多数。受付時間はあと1時間ほどだけど20人分、足りないとは・・・。
ビルに入って、にしきた献血ルームへ。
開放感のある入り口です。連休の初日だったせいか、周りのお店がシャッターを閉めていたので、人通りもなく、ちょっと寂しい感じでした。
入ると、献血ちゃん、壁には食器が飾ってあって、ちょっと洒落たカフェの趣。

ロッカーの扉も、木が貼ってあって、良い感じになってます。

受付、タッチパネルの問診等、特に変わりなし。
朝食は10:30くらいで、昼飯は抜きと伝えると「ドーナツもありますので、おなかに入れておいてくださいね。」
飲料のベンダーには「献血前には温かいものを。冷たいと血管が収縮して・・・」と説明書きがあり。看護婦さんに言われたことはあったけど、ちゃんと書かれていたのを見たのは初めて。
ドーナツと温かいカフェオレを頂き、しばしルーム内を探検。駅前ということなのか、西宮という若い人、お子さん連れが多い気がしますね。
3人待ちくらいで、お医者さんの問診。受付番号(81番)で呼ばれます。
2月には少し高めに出た血圧も132-75で問題なし。その他の項目も全て問題なし。400献血ということでOK。
2月には少し高めに出た血圧も132-75で問題なし。その他の項目も全て問題なし。400献血ということでOK。
再度、待合室へ。
書籍の数はあまり多くない。シリーズもののコミックスが7~8。雑誌は見えてるものと、上の写真の照明器具のところに置かれた数冊。やはり、若い人向けなのだろうか。
書籍の数はあまり多くない。シリーズもののコミックスが7~8。雑誌は見えてるものと、上の写真の照明器具のところに置かれた数冊。やはり、若い人向けなのだろうか。

しかし、さすが西宮北口。有川浩がずらっとありました(写真には写ってないけど、もちろん「阪急電車」もありました。)

温かいコーンスープを飲んで待つ。ちなみに、ここのお菓子は、甘いものばかり。おせんべいが欲しかったな。5分ほどで、採血室に呼ばれる。ここでも番号で呼ばれる。
検査のための採決は、採血室の片隅にあります。ブース2つ。
近畿ではよくある、肘を上げるテストをやってから、左腕から検査採血。その場で血液濃度を検査。合格。そのまま、採血ベッドへ。
ベッドは12床ほど? L字型の部屋だったので、よくわかりませんでした。
足のポンプを使う運動をやったせいか、今回も5分かからずに400ml採血終了。

献血が終わると、タイマーを渡されて「30分は安静にしてくださいね。」ということでした。タイマーのカウント開始がいつからか分かりませんが、渡された時には残り半分くらいになっていました。
処遇品はゼロ。コイン1枚渡されて「17アイスクリーム」が一つ食べられます。小豆最中アイスを選び、コミックを2冊。西宮ご当地コミックの「坂本ですが?」をチョイス。

ルームは阪神戦でにぎやかだったので、別室へ。
実は、ここのルーム「フリースペース」ってのがあって、献血カードを持ってるだけで使えるんですって(しかも、ドリンクも1杯なら飲んでもいいらしい。もちろん、献血した後なら、何杯でもOK。)

この時間、お母さんと小学生2年生くらいの男の子が勉強してました。全面ガラス張りさえ気にならなければ、こじんまりとしていて図書館よりも落ち着くかもしれませんね。これで、ドナーさんが増えるといいんですけどね。
« 【劇】 ハムレット (東京芸術劇場:内野聖陽) | トップページ | 沖縄2017GW »
しばらく拝見していない間に、献血99回目!!尊敬いたします。
記念すべき100回目はどこでやろうかとか、決めているのでしょうか。
例えば初めて献血した場所とか?
投稿: てんてんしっぽ | 2017.05.12 17:26
ご無沙汰してます。ありがとうございます。
100回目、場所は考えてなかったですが、「1年3回縛り」が9月10日にはずれるので、誕生日にできれば・・・って思ってます。ただ、カレンダーみたら平日なので近場になるかな。ちなみに、1回目は大学に来た献血車でした。
投稿: ぴな | 2017.05.13 00:43