本日の手作り弁当(4/4)
弁当付き会議があったので、中一日の手作り弁当。
豚肉と野沢菜の炒め物、ニラの玉子焼き、ほうれん草のお浸し、グリーンアスパラ、ばっけ味噌、自家製三五八漬け。
志賀の定宿の若女将さんから、野沢菜漬けを頂いた。チマチマ食べてたら、すっぱくなり始めたので、大量消費すべく炒め物に。特に味付けはなし。さわやかな酸味が豚肉とマッチして美味しい!
グリーンアスパラは、弁当箱の隙間調整に後から入れた。時間が無かったので、シリコンスチーマー使って、レンジで1分。
シリコンスチーマーを買ったのは仙台のドンキだったから、もうかれこれ10年使ってるってことですな。重宝してますわ。
野菜は、青果店でも、スーパーでもなく、近所の「リサイクルショップ」の店頭に並べられているもの。結構な品ぞろえで、スーパーの青果売り場よりも安いものもあって魅力的。夜が20時くらい?までと、早めの閉店で、めったに買えないのだけど、お店の正面が総ガラス張りなので品物や値段は判るので、見てるだけでも楽しい。(←変な酔っ払いだろうな・・・)
« 本日の手作り弁(4/2) | トップページ | 闘わない減量日記42 »
コメント