フォト

リンク集

無料ブログはココログ

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月の記事

2020.01.20

【ス】K村スキー@野沢(2020.1.18-19)

20年前の職場のツアーが今年も野沢。直前の参加表明で、宿は別になりましたが、ゲレンデ&夜は合流して、楽しく。

【2020年1月18日(土)】

前週と同じく、始発の北陸新幹線。板、ブーツ、ウェアは前週からげんたろうやに預かって頂いたので、これまたラクチン。

10時に滑走開始、長坂ゴンドラがすいてたのでやまびこまで上がったけど、ガスっていたのでスカイライン。日影ゴンドラで上に上がり、パラダイスで本体と合流、ぶなが少々混んでいたので、チャレンジを滑ってから昼食。

昼食後は元気なメンバーでやまびこ~スカイライン。〆は久しぶりのホットワイン。

2001181
2001182
パノラマハウス「ぶな」のキノコカレー(中辛)。久しぶりです。
2001183

毛無山へ♪
2001184
〆はホットワイン。
2001185


夜は、皆さんの宿にお邪魔して軽く宴会(久保田酒店で買ったどぶろくがおいしい♪)
Dsc08873
【2020年1月19日(日)】ガス~晴れ
この日は夕方に東京でかつての上司のお通夜が入ったので、午前中のみ滑走。ということで、スタートもいつもより早め。8時半にはレストハウスに上がる。すでに長坂ゴンドラは列が外の階段の下まで来ていたので、日影に移動。9時前に本体と合流。リフト乗り継ぎでやまびこに行き滑った後、湯の峰・水無を楽しんで、最後は牛首で12時過ぎに滑走終了。
13時の野沢ライナーに乗るつもりが、本体のお宿の河野博明さんが飯山まで送ってくださるというので、いったん乗ったバスを降りて(金峰も払い戻して頂いて)、便乗させて貰う。いろんな話をしました♪
2001191


2001192
ちょっとガスってたのが残念ですが、ほぼ勢ぞろい。
2001193

まだまだ、雪が少ないです。
2001194

湯の峰で2年ぶりのメンバーとも合流。
2001195

最後は牛首♪
2001196
14時過ぎの新幹線組、博明さんに飯山まで送っていただきました♪

Dsc08901

2020.01.19

1月3連休野沢温泉スキー

成人の日が第2月曜日になり、毎年3連休になるのだけど、今年は何となくスイッチが入らないまま。

ところが新年7日に、テレビで野沢が舞台の「疾風ロンド」を上映。一気にスイッチがはいり、野沢の定宿に連絡したところ、何とかお部屋を用意してもらえることに。ところが、さすがに3連休。午前中の北陸新幹線は満席(涙)、夜行バスも適当なものがない。まあ、3日あるので、のんびり行ってもいいかな、とは思ったけど、えきねっとをチェックしてたら始発に空席が出た♪

ってことで、早朝5時起き、5時40分最寄駅で始発の北陸新幹線、飯山から野沢温泉ライナーで、ラクチン♪

【2020年1月11日(土)2020年1月11日(土)】晴れ

ひとりだったので、スキー博物館見物なんぞも楽しみました。

2001111

野沢のリフト券も今シーズン、志賀と同じシステムになりました。
2001112

長坂ゴンドラで上に上がったら、早速お酒の振舞い(笑)
2001113


朝一番のスカイライン、心配していた雪もまずまず(とはいっても、途中で柄沢に迂回)。
何よりも、雲海を見ながら快適に野沢初滑り。
2001114

毛無山頂も快晴♪
2001115

定点観測。道路の行き先看板があんな上にある(いや、これが普通ですが。)
2001116


昼は食堂久保田で「かつ煮」
2001117

夜は初めてのお店「青木屋」
2001118
日本酒三種飲み比べ♪
2001119


【2020年1月12日(日)】曇り

先輩が合流してくれました♪
朝、長坂ゴンドラが混んでいたので、長坂を2本滑った後日影ゴンドラで上に上がり、パラダイスを滑りました。
2001121
昼は白銀♪
2001126
そして午後はやまびこをグルグル。
2001123
【2020年1月13日(祝)】
やまびこがガスっていたので、スカイラインを一気に滑り、湯の峰、水無で新雪を楽しんだ後、道祖神祭りの「里曳き」を見に行きました。
2001131

2001132
パウダー@水無

Dsc08743
長坂を進む、里曳き。
2001133

昼はひさしぶりにげんたろうやレストハウスの「辛みそチャーシューメン」(裏メニューですが。)
Dsc08773

2020.01.03

【ス】2019/20シーズン初滑り(2019.12.31~2020.1.2)

11月に父を亡くし、直前まで迷ってましたが、四十九日法要も済ませ、ひと段落したので、年越しをゲレンデで過ごしました。

考えてみれば、人生の半分はゲレンデで年越ししてることになります。

12月29日、友達から30日のGALA日帰りスキーのお誘いがあった。ようやくスイッチが入ったはいいのですが、乗りたい新幹線は満席・・・。GALAはあきらめたけど、入ったスイッチをどうしようか。

クラブのツアーはないけど、クラブ員がひとり、志賀に行くことになってる。ってんで、クラブ員のMくんに連絡して、一緒にいくことにしました。

30日の18時拙宅ピックアップ、渋滞もなく22時過ぎには志賀の定宿「志賀の湯ホテル」に到着。
早速、温泉に浸かって、名古屋のメンバーと酒盛り。興に乗って、従兄弟が仕込んだばかりの濁り酒を開けようとしたら、山で気圧が低かったこともあり、勢いよく栓が吹っ飛び、そこらじゅうが濁り酒まみれ。ご迷惑をおかけしました・・・。

 

【2019.12.31】

初日。一ノ瀬ダイヤモンドの駐車場に車で行き、一ノ瀬山の神~ダイヤモンド~ファミリー~タンネの森~高天原~寺小屋をぐるりと。

1912311
1912312
一ノ瀬ファミリーでは同宿のRZD@名古屋の皆さんとバッタリ。
1912313
【2020.1.1】
2001011
200101m
2001013
2001012
【2020.1.2】
この日は、焼額山、奥志賀方面へ。ここでも仲間に出会いました。
2001021
200102m
2001022

 

 

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »