【ス】AFSCツアー(2020.2.29-3.1@志賀高原)
所属するアドベンチャーファミリースキークラブ(AFSC)の2月のツアー(旧パウダースノーin志賀)が開かれました。
年越しツアーいらい2カ月ぶり。年越しが2名の参加だったのに対し、今回はクラブ員6名、ゲストも含め14数名の賑やかなツアーとなり、前夜祭、レッスン、検定、奥志賀ツアー、わたスキと、魅力満載のツアーとなりました。
【2020年2月28日(金)】
早いメンバーは、この日の午後から志賀入りして滑っていたとのこと。おいらは半休をとって北陸新幹線→長電で湯田中入り。
ツアーの成功を祈り、お寿司屋さんで前夜祭。
早いメンバーは、この日の午後から志賀入りして滑っていたとのこと。おいらは半休をとって北陸新幹線→長電で湯田中入り。
ツアーの成功を祈り、お寿司屋さんで前夜祭。
【2月29日(土)快晴】
朝から快晴。2日前に40センチほど降ったとかで、雪もばっちり。
午前中はサンバレーで講習前検定、昼の時間に1級と2級の検定。おいらは1級の前走をやりました。
午後は、検定の重圧から逃れた受検者と、寺小屋、一ノ瀬までお散歩。
午前中はサンバレーで講習前検定、昼の時間に1級と2級の検定。おいらは1級の前走をやりました。
午後は、検定の重圧から逃れた受検者と、寺小屋、一ノ瀬までお散歩。
レッスン開始前、快晴のサンバレーで、受検者、検定員、前走者で集合写真。
レッスン開始。生徒6人に先生2人。前走のおいらも一緒に受講。
今シーズン初レッスン、勉強になります。
今シーズン初レッスン、勉強になります。
実際に検定で使うバーンで、実践的なレッスン。
みんな、緊張してる・・・
そして、結果発表(おいら、前走中で、検定中の写真はないのでした)
午後は、皆で寺小屋、一ノ瀬方面へお散歩。
寺子屋もいい天気でした♪
夜はお祝いのシャンペンを飲みながら、検定のビデオをみて反省会♪
(おいらも、自分の滑りを見て、大反省)
【3月1日(日)】
昨日と一転して、サンバレーはガス。朝食後はコーヒーを飲んでのんびり。朝風呂の後、自分の荷物のパッキングをした後、定宿・志賀の湯ホテルに長らく置きっぱなしにさせて頂いていたクラブの備品やクラブ員の板、ブーツ、ウェア等を整理。
9時半、地元山ノ内町在住の古くからの仲間(今は町議さん)が合流してくれたので、奥志賀方面へツアー。
心配していた天気も徐々に薄日が差し始め、焼額についた頃には快晴♪
途中でビデオなども撮りながら、ツアーを楽しみ、途中、ダイヤモンドで小休止した他は、ほぼ滑り続けて14時に志賀の湯に帰還。
既にレストランは終わっていたけど、ご配慮で昼食にありつきました。
16時過ぎに仲間の車に分乗してサンバレー発、志賀の下りは雪もなく、車も少なく快調でしたが、高速は事故渋滞があり、新江古田駅で降ろして貰ったのは20時でした。大江戸線→丸の内線と乗り接ぎ、無事帰宅。
« 【ス】1人旅2月3連休 in 野沢(2020.2.22-24@野沢温泉) | トップページ | 本日の手作り弁当(3/3) »
« 【ス】1人旅2月3連休 in 野沢(2020.2.22-24@野沢温泉) | トップページ | 本日の手作り弁当(3/3) »
コメント