本日の手作り弁当(3/26)
豚肉とキャベツの味噌炒め、チンゲン菜の胡麻和え、カニカマとレタスのサラダ、ニラの玉子焼き、自家製大根の漬物、スイートコーンご飯。
出聖火リレーの延期で出張が中止になり、急遽遅出にしたのでのんびり弁当作り。
味噌炒めは、肉とキャベツの千切りを軽く塩をして炒めたあと、火を消してから「献立いろいろ味噌」を和えて、余熱で調理。味噌がフライパンに焦げ付かずにありがたい。
ゴマ和え。チンゲン菜は茎は細切り、葉はざく切り。レンジで1分加熱して、すりごまと麺つゆ。しばらく馴染ませてできあがり。
サラダ。レタスは千切り、カニカマも裂いて、粗びきコショウとマヨネーズで和えて、おしまい。
玉子焼き。溶き卵に刻んだニラとオリーブオイル、塩少々。
スイートコーンは缶詰。特に味付けせずに、ご飯に混ぜ込み、上にもトッピング。
ゴマ和え。チンゲン菜は茎は細切り、葉はざく切り。レンジで1分加熱して、すりごまと麺つゆ。しばらく馴染ませてできあがり。
サラダ。レタスは千切り、カニカマも裂いて、粗びきコショウとマヨネーズで和えて、おしまい。
玉子焼き。溶き卵に刻んだニラとオリーブオイル、塩少々。
スイートコーンは缶詰。特に味付けせずに、ご飯に混ぜ込み、上にもトッピング。
« 【ス】志賀3月3連休 | トップページ | 本日の手作り弁当(4/1) »
コメント