« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »
スキーシーズンのラスト1か月、ほぼ横ばいで動いてきました。例年は、スキーシーズンは太るのですが、先シーズンから「一人ツアーでひたすら滑る、昼もつまみとビール一本、夜も居酒屋」というスタイルが定着し、今シーズンはテレワークの導入で平日に1日はランニングを取り入れたこともあり、この結果。
さらに、年度終わり・年度初めの週に送別会やら仕事の打ち上げやら歓迎会やらと宴会が3つ重なったのですが、それでも横ばいだったのですが、それを受けた翌週、突然1キロ体重が跳ね上がるという不可解な動きを見せています。
2022年3月13日(日)~2022年3月19日(土) (週平均65.21kg 17.58% 1日平均13,236歩 )
?kg(?%)→65.6kg(17.9%)→65.2kg(17.6%)→65.4kg(18.1%)
→65.2kg(17.1%)→64.6kg(17.6%)→65.3kg(17.2%)
檀家回りは週イチのととやであとは休肝日、ランニングも1回・・・という平均的な今シーズンの過ごし方。
2022年3月20日(日)~2022年3月26日(土) (週平均65.16kg 17.86% 1日平均11,557歩 )
?kg(?%)→?kg(?%)→65.3kg(18.5%)→65.0kg(18.4%)
→64.7kg(18.1%)→65.5kg(17.8%)→65.3kg(16.5%)
この週も前週同様平均的。(3連休があったので、1日ゲレンデが多い)
2022年3月27日(日)~2022年4月2日(土) (週平均65.35kg 17.98% 1日平均12,353歩)
?kg(?%)→65.6kg(18.8%)→65.1kg(17.9%)→65.5kg(17.3%)
→65.2kg(18.6%)→65.0kg(18.4%)→65.7kg(16.9%)
火曜はプチ送別会で世界のやまちゃん→檀家・味わい酒場、木曜は仕事の打ち上げで居酒屋2軒、金曜はプチ歓迎会で庄屋。年明けの仕事始めの週以来の飲み会ラッシュでしたが、何とか体重は維持。
2022年4月3日(日)~2022年4月9日(土) (週平均66.30kg 18.38% 1日平均10,950歩)
?kg(?%)→65.5kg(19.1%)→66.8kg(18.7%)→66.4kg(19.5%)
→66.4kg(17.2%)→66.4kg(18.6%)→66.3kg(17.2%)
ところが、月曜日の檀家・ととやで珍しく漬け丼まで食べたせいか、一晩で1.3キロ増量し、以降、高値横ばいとなりました。しかし、それだけで高値が1週間も続くはずないし・・・。これが「リバウンド」ってやつか??
毎年恒例の野沢温泉の新作モデルの試乗会。今のELANがすこぶる快適で、来シーズン買い替えの予定はないのですが、まあ、ダラダラと滑っても仕方がないので、参加することにしました。無料だし(笑)
両日とも快晴で、絶好のスキー日和でしたが、さすがに雪はザクザクで、春の趣となりました。
【初日(4/9/)】快晴
いつもの6時台の新幹線。今シーズン、何回乗ったことやら。ここ2週間ほど、朝ごはんはサンドイッチ持参。上野から大宮の間で食べます。車内、東京、上野ではガラガラでしたが大宮、高崎でチラホラ。金沢観光の人ですかね。スマホのアラームをつけて、大宮から飯山まではウトウト。
飯山駅で野沢温泉ライナーに乗車。3週続けて「一番乗り(笑)」。一号車は8:30には満席になり、早々に出発。2号車にも人が乗り込んでいたから、そこそこスキー客はいるのですね。後で気づいたのですが、試乗会に加え、都連の指導員研修会が開かれるとか。
この週末からはニューコラソンも営業していないので、スキーブーツにカバーを付けて、板を担いでゲレンデまで。早い時間はチケット買いの列が、日影とつながる林道の方まで伸びていたとか。この時間でも4~50人ほどの列が残ってました。ゴンドラ待ちはなし。
試乗会場で受け付け。すでにID番号は749番。みなさん、気合入ってますね。
名前も聞いたことがないメーカー多数。 たくさんブースがあって迷っちゃいますが、今使ってるELANを2台。ところが、雪もザクザク、しかも人が多いので深いコブになり、おまけの飛ばす人もいて、怖くて滑れない。早々に昼ご飯。
11時半にはくぎんに向かう。
いつもの標識は一段と高くなって、ついに手が届かなくなっていました。
【2日目(4/10)】
昨日は心が折れましたが、今日は心機一転、頑張りました。スタートこそ遅かったですが、朝飯、昼飯抜きで延々と試乗。ELAN、SALOMON、kei-ski、Atomicなど8台ほどをとっかえひっかえ。
自分の板に戻ってからAコース、ツリーランも楽しんで14時過ぎにはくぎんへ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |