2022年9月の手作り弁当(220906~220922)
ゴーヤと牛カルビの炒め物、塩鮭、ちくきゅう、小松菜ゴマ和え、大葉の玉子焼き、ゴーヤの塩昆布あえ、きのこごはん。
【9月7日】
牛とゴーヤの甘辛炒め、小松菜はカレー炒め、ハムの玉子焼き、ちくきゅう、ミニトマト、ブロッコリー、ゴーヤの塩昆布和え、キノコごはん
« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »
61歳最後の2週間&62歳最初の1週間。
よく言えば安定なのですが、もう1キロ落としたいのです。(BMIだと2キロ、自分でもあと1キロ(65キロ台)にしたい)
3週続けてのまいまい東京をはじめ、1日平均1万歩以上、歩いてるのですが、打ち上げなどで呑んじゃうので、歩いた分以上を入れちゃいます。
これから、スポーツの秋&食欲の秋に突入なので、ヤバいです。
2022年9月4日(日)~2022年9月10日(土) (平均66.70kg 18.59% 11,426歩)
66.6kg(18.7%)→67.2kg(19.4%)→66.9kg(18.8%)→67.1kg(18.7%)
→67.1kg(18.7%) →66.6kg(18.5%)→65.4kg(17.3%)
2022年9月11日(日)~2022年9月17日(土) (平均66.44kg 18.77% 11,168歩)
65.7kg(18.1%)→66.7kg(19.3%)→66.8kg(18.7%)→66.7kg(18.3%)
→66.4kg(19.7%)→66.3kg(18.5%)→66.5kg(18.8%)
2022年9月18日(日)~2022年9月24日(土) (平均66.37kg 19.47% 12,758歩)
67.4kg(19.8%)→66.1kg(19.6%)→66.2kg(19.0%)→65.6kg(19.2%)
→66.2kg(19.3%)→66.7kg(19.9%)→?kg(?%)
3週分まとめてになりました。「記録をサボってるときは、増量傾向にある」というのは、この20年間記録し続けてきての経験則です。その理由は定かではないですが、
・サボっていると増量傾向に気づかず、増えてしまう(日々つけているので、これはないと思う)
・増量傾向だと、なんとなくイヤだからサボる(気持ちはこれが近い)
・サボるのは忙しい(=土日に飲み歩いている)からで、当然増量する(理屈ではこれか??)
などが考えられます。
ということで、今回も明らかに増量しています。この3週間に限って言えば、宴会復活&運動減少ってことですね。
夏休み明けで怒涛のように宴会が増えた1週目、宴会は少なかったけど、呑んだ日ははしごをしている2週目、そして、天気が悪かったこともあり走ってない2、3週目。加えて、街歩きイベントのあと、打ち上げ参加が3回。生活が、コロナ禍前にだんだん近づいてきてます、これ、相当気合入れないと、元に戻っちゃいます。
2022年8月14日(日)~2022年8月20日(土) (平均65.83kg 17.75% 11,379歩)
66.6kg(18.3%)→65.7kg(16.6%)→64.6kg(17.4%)→65.0kg(17.7%)
→66.1kg(18.3%)→66.3kg(18.4%)→66.5kg(17.6%)
2022年8月21日(日)~2022年8月27日(土) (平均66.43kg 18.00% 13,157歩)
66.1kg(18.8%)→66.5kg(18.6%)→67.6kg(16.7%)→66.7kg(18.2%)
→66.4kg(18.6%)→65.7kg(18.0%)→66.0kg(17.1%)
2022年8月28日(日)~2022年9月3日(土) (平均66.96kg 17.94% 10,213歩)
66.9kg(18.5%)→66.6kg(19.5%)→67.6kg(19.5%)→67.6kg(18.8%)
→66.8kg(19.4%)→66.9kg(18.9%)→66.3kg(19.6%)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |