フォト

リンク集

無料ブログはココログ

カテゴリー「弁当づくり」の589件の記事

2024.06.02

2023年の手作り弁当

年が替わって5か月も経ちましたが、昨年1年間の手作り弁当の一覧、facebookのアルバムにアップしました。

今までにも増して、サンドイッチ比率が高かったように思います。

お友達から「崎陽軒のシウマイ弁当」デザインの弁当箱をいただいたので、シュウマイを入れた日は、この弁当箱で作りました。

 

419642642_7060084087442663_4542967504517

2022.12.28

2022年12月の手作り弁当(まとめ)

【12月1日】

ウインナーと小松菜の炒め物、大根の茎の玉子焼き、大根の皮の醤油ポン酢漬け、厚揚げと根菜の煮物、自家製チャーシュー、カリフラワー、ミニトマト、京ラー油ゴマふりかけ。
今日は寒かったし、カップ麺食べる気満々で、「野菜でも持って行こう」とキッチンに立ったら、何となくこんなものになっちゃいました(^_^;)

1201_20230124205501

 

【12月5日】

1205_20230124205501

 

 

【12月7日】

鶏・茄子・ピーマンの味噌炒め、根菜煮物、蕪茎の玉子焼き、ブロッコリー、カリフラワー、ミニトマト、鶏ゴボウご飯、大根皮の酢漬け。
食材かぶりまくり(汗)

1207

 

【12月8日】

豚・ヒラタケ・セロリ葉の中華風炒め、人参と蕪のきんびら、人参と大葉の梅塩和え、ピーマンの玉子焼き、ブロッコリー、ミニトマト、茄子の糠漬け、アミの佃煮。
最初の三品は、いずれも初めてのメニュー(食材の取り合わせという点で)。

1208

【12月9日】

1209

 

【12月15日】

寒いし、昼休みが短いので、カップ麺。お供のサラダを。
ゆで玉子、自家製チャーシュー、温チンゲンサイ、ブロッコリー、レタス、ミニトマト、セロリ。

 

1215

【12月16日】

今日もカップ麺の予定(^o^) ベーコンのオムレツ、レタス、ピーマン、青梗菜、ミニトマト。

1216

 

【12月19日】

豚とキャベツの中華炒め、蕪・人参・さつま揚げの煮物、ピーマンの玉子焼き、ちくわのセロリ詰め、ブロッコリー、ミニトマト、ナスの糠漬け、大根の皮のポン酢漬け、もち麦ご飯。

1219

 

【12月20日】

今日もカップ麺の予定。キャベツ・ニンジン・ピーマンのクレイジー炒め、竹輪のセロリ詰め、ブロッコリー、青梗菜、レタス、ゆで玉子。

1220

【12月22日】

鶏とキャベツのスタミナ源たれ炒め、竹輪・大根・ニンジンの煮物、たまたま焼、小松菜の塩昆布和え、ブロッコリ、もち麦ご飯。

1222

 

【12月23日】

ニンジンしりしり、ニンジン・大根・竹輪の煮物、ニンジンとレモンのオリーブオイル和え、大葉の玉子焼き、小松菜の京ラー油ふりかけ和え、ブロッコリー、大根の皮の梅塩漬け、もち麦ご飯。ニンジンだらけになっちまいました。
街歩き仲間から、瀬戸内のレモンを頂いたので、皮ごと千切りにして、しりしりしたニンジンと混ぜてオリーブオイルと塩で味付け。初めて作りました。

1223

 

【12月26日】

豚肉・、ジャガイモ・大根の煮物、ベーコンと何かのレモン炒め、ピーマンの玉子焼き、ブロッコリー、キャベツ千切り、ほうれん草胡麻和え、茄子ぬか漬け、もち麦ご飯

1226

 

 

 

 

 

 

2022.11.30

2022年11月の手作り弁当(まとめ)

【11月1日】

鶏レバー・ニラ・エノキの味噌炒め、厚揚げと大根の煮物、セロリの玉子焼き、小松菜のゴマ和え、大根の皮の昆布茶和え、ブロッコリー、ミニトマト、ヒジキご飯。




 




1101   
【11月7日】
サンドイッチ(ハム・キュウリ、チーズ・キュウリ、ゆで玉子・タマネギ)、ミニトマト、千切りキャベツ(トマトの下)、シャインマスカット。





  1107
  
【11月10日】
炒め物二品(小松菜と厚揚げのバター醤油炒め、ピーマンとウインナーの塩胡椒炒め)、鶏レバーとエノキ・タマネギの煮物、ほうれん草のゴマ和え、ニラの玉子焼き、ミニトマト、ヒジキご飯、いぶりがっこ。作り過ぎました(^_^;)
  1110





      
【11月11日】
ベーコンと玉ねぎのスクランブルエッグ、キャベツとピーマンのサラダ、カニカマ、ミニトマト・キュウリ、シャインマスカット。お判りのとおり、メインはカップ麺です。
  




1111
  
【11月14日】
ほうれん草・玉ねぎ・ベーコンの玉子炒め、鶏肉と大根のピリ辛煮、スナップいんげんのごま和え、大根皮の醤油ポン酢漬け、ブロッコリー、ミニトマト、カニカマ、白菜、ひじきご飯。朝からお昼が楽しみでした。

1114
  
【11月15日】
鶏・ゴボウ・生姜の炊き込みご飯、豚とセロリの中華炒め、青ネギの玉子焼き、カボチャ煮、大根煮、ちくきゅう、スナップエンドウのゴマ和え、大根の皮のポン酢醤油漬け、ブロッコリー、ミニトマト。
鶏ゴボウご飯、久し振り。
  
1115
 








今日のお弁当♪ 野菜の買い置きが10数種類、何を使うか迷ってるうちに、作りすぎ(^_^;)
豚・ピーマン・ナス・長ネギ・エリンギの炒め物、キャロットラペ、小松菜のゴマ和え、カボチャ煮、ニラの玉子焼き、ちくきゅう、ブロッコリ、ミニトマト、鶏ゴボウ生姜ご飯、大根皮のポン酢醤油漬け。
【11月21日】
今日のお弁当♪ 竹輪・大根・白菜・エリンギの煮物、きんぴらゴボウ、ニラの玉子焼き、カニかまと小松菜の辛子マヨ和え、キャロットラペ、ブロッコリー、ミニトマト、茄子漬け、ひじきご飯。メイン無し(^_^;)
1121  
【11月22日】
今日のお弁当♪ 豚肉タレ焼き、キャベツ・ニラ炒め(隠れてる)、小松菜とカニかまの玉子焼き、竹輪・大根・白菜・エリンギの煮物、キンピラゴボウ、ブロッコリー、ミニトマト、いぶりがっこ、鶏ゴボウご飯。
1122
【11月24日】
今日のお弁当♪ サンドイッチ(ハム・キュウリ、チーズ・キュウリ・玉子・セロリ)、ブロッコリー、ミニトマト。
1124  
【11月25日】


自家製チャーシュー、にんじん・ポテト、にんじん、ブロッコリー、ミニトマト、レタス、大根の皮の酢漬け、持帰り中華(青椒肉絲、ニラレバ炒め、上海風焼きそば、アサリ炒め、チャーハン)

昨晩は、お芝居の後、中華料理屋さんで打ち上げ。食べきれなかったものを、弁当箱に頂いてきました。本当はメインにしたかった自家製チャーシュー・にんじん・ポテトが脇役になっちまいました(苦笑)
1125
 
【11月28日】
自家製チャーシュー、ポテト、ニンジン、レタス炒め(チャーシューの下)、たまたま焼き、ほうれん草のおひたし、ちくきゅう、あみ佃煮、茄子ぬか漬け。
先週作って、登板機会の無かったチャーシュー。生姜多目で◎。付け合わせのポテトもニンジンも美味しい。
ほうれん草、ゴマ和えが続いてるので、削り節で。
あみの佃煮は、東中野の商店街の佃煮屋さんで、茄子の糠漬けは同じく八百屋さんで購入。想像していたのとは少し違う味(佃煮は甘味が、茄子は酸味が強い)だけど、美味しい。
1128
  
【11月29日】

ネギチャーシュー、豚・茄子・ピーマン・シイタケの味噌炒め、ほうれん草ベーコン、ちくわキュウリ・ちくわウィンナ、ミニトマト、レタス、七味梅ごま。

自家製チャーシューを使って、ネギチャーシューを作りました。味噌炒めは以前作って冷凍しておいたもの
1129
  
【11月30日】
厚揚げと根菜(大根・にんじん・ゴボウ)の煮物、春巻、ピーマンの玉子焼き、ほうれん草胡麻和え、大根の茎のごま油いため、カリフラワー、ミニトマト、いぶりがっこ。今日は大根三品(笑)
昨晩、残業帰り、玉子を買うつもりのスーパー。特に空腹ではなかったけど、野菜をガッツリ買っちゃいました。従って、弁当も野菜中心。
1130

2022.10.31

2022年10月の手作り弁当♪(まとめ)

出張やテレワークも多くて少なめですが、食欲の秋、弁当を作り続けています。まとめてアップです。
【10月3日】
下半期初日から、カップ麺食べる気満々(^o^)  ベーコンのオムレツ、千切りキャベツ、竹輪キュウリ、ゴーヤサラダ、ブロッコリー、ミニトマト、シャインマスカット。
1003
 

【10月4日】
牛カルビ焼き、キャベツ・ジャガイモ炒め、ピーマンの玉子焼き、甘南蛮の煮びたし風、シュウマイ、千切りキャベツ・ミニトマト、キノコごはん、大葉。
1004
【10月12日】

塩鮭焼、豚とキャベツの炒め物、大葉の玉子焼き、焼売、ブロッコリー、ピーマン、いぶりがっことミョウガの和え物、ワカメご飯
1012
【10月19日】
鮭のチャンチャン焼き風、シシトウのバター醤油焼き、チーズはさみチキンカツ、ピーマンの玉子焼き、いぶりがっこ、ミョウガのせワカメご飯。
1019
 
【10月24日】
豚肉生姜焼き、キャベツ、エノキ炒め、ベーコンの玉子焼き、厚揚げと大根の煮物、カボチャ煮、ミニトマト、ブロッコリー、ワカメご飯。 

1024
【10月26日】
サンドイッチ(ハム・セロリ、茹で玉子・セロリの葉、カボチャ・燻りがっこ)、ブロッコリー、ミニトマト。
パン屋さんに行く時間がなかったので、スーパーの全粒粉食パン六枚切りを自分でチマチマ半分にスライス、厚さマチマチ。
1026
【10月27日】
豚ニラ炒め、タマタマ焼、小松菜胡麻和え、カボチャ煮、さつま揚げ・大根煮、セロリ・ブロッコリー・ミニトマト。わかめご飯

1027
 
 
【10月31日】
小松菜とさつま揚げのパター醤油炒め、しば漬けの玉子焼き、ミニトマト、ブロッコリー、ラー油ふりかけ、イベントで頂いた賄い弁当のおかず(エビフライ、塩鯖、煮物)、ピータン。
 
1031

2022.09.30

2022年9月の手作り弁当(220906~220922)

9月はテレワークの合間を見ながら弁当作りをしてました。アップをサボったので、まとめてアップ。
野菜多めのメニューになってる気がします。
 
【9月6日】
ゴーヤと牛カルビの炒め物、塩鮭、ちくきゅう、小松菜ゴマ和え、大葉の玉子焼き、ゴーヤの塩昆布あえ、きのこごはん。
0906
 
 
【9月7日】
牛とゴーヤの甘辛炒め、小松菜はカレー炒め、ハムの玉子焼き、ちくきゅう、ミニトマト、ブロッコリー、ゴーヤの塩昆布和え、キノコごはん






0907
 
【9月9日】
豚とゴボウの炒め物、ミョウガの玉子焼き、ししとうの焼きびたし、蒸ブロッコリー、ミニトマト、刻み大葉、キノコごはん。
0909
 
【9月12日】
豚・ピーマン・椎茸の中華炒め、きんぴらゴボウ、ミョウガと竹輪のマヨ和え、大場の玉子焼き、ブロッコリー、ミニトマト
0912
 
 【9月13日】
チーズささみカツ、キャベツ・ニンジン・竹輪の煮物、ミョウガとかにかまのマヨ和え、納豆の玉子焼き、竹輪オクラツメ、きんぴらごぼう、キノコごはん、ミニトマト。お友達に勧められ、初めての冷食カツ。
0913


【9月20日】
牛と椎茸の炒め物、白茄子の生姜醤油煮、ミョウガとカニかまの和え物、ちくら、きんぴらゴボウ、刻み大葉、キノコごはん。白茄子、久しぶり。
0920

【9月22日】
鶏・椎茸・人参のカレー炒め、白ナスとオクラのピリ辛煮、カニかまの玉子焼き、キンピラゴボウ、千切りキャベツ、ミニトマト、刻み大葉、キノコごはん。
0922
  
【9月26日】

甘南蛮の揚げびたし、カボチャ・キュウリ・ハムのサラダ、モロッコインゲンのごま和え、大葉の玉子焼き、ピーマンとミョウガの塩昆布和え、ブロッコリー、ミニトマト、かんぴょう巻き(これは市販)。
テレワークなんだけど、玉子焼きを作って、作り置きの野菜とタッパーに詰めた。天気もよかったので、近くの公園で食べました。
0926 
【9月28日】

ゴーヤチャンプル、白茄子・椎茸・ジャガイモのピリ辛煮、甘南蛮の揚げびたし、ちくきゅう、モロッコインゲンのゴマ和え、ピーマンとミョウガの塩昆布和え、ミニトマト、ブロッコリ。
チャンプルはベーコン。水切りした豆腐、玉子も入れて豪華に♪
0928

  
【9月29日】
鶏・ピーマン・ジャガイモのバター醤油炒め、ピーマンとミョウガの玉子焼き、白茄子と椎茸の煮物、モロッコインゲンのゴマ和え、ちくきゅう、ミニトマト、ブロッコリー、きのこご飯。
0929

2022.09.01

本日の手作り弁当(220901)

0901

 

シュウマイ、ゆで玉子、ブロッコリー、きゅうりスティック、レタス、オリーブ、ひじきご飯のおにぎり。

 

弁当作るの面倒くさかったけど、カップ麺の買い置きもなくなったので、こんな感じ。うーん、色合い的にも、味的にも、もう一品(例えば、ウィンナソーセージとか、ミニトマト)足りなかったなあ・・・。ってことで、最後のおにぎりは味噌汁にin♪

 

0901_20220903122801

2022.08.31

本日の手作り弁当(220831)

0831

ベーコン入りスクランブルエッグ、カニカマ、きゅうりスティック、(下に)キャベツのカレー炒め。

そして、こうなりました。

08312

2022.08.30

本日の手作り弁当(220830)

0830

カニカマ、ニンジンの煮物、レタス、ミニトマト、生卵&赤いきつね。

こんな感じになりました。

08302

2022.08.26

本日の手作り弁当(220826)

0826
 
豚の焼肉、(その下に)キャベツとピーマンのカレー炒め 、カボチャ煮、かつおふりかけの玉子焼き、カニカマ、レタス、ミニトマト、ヒジキの五目煮、ヒジキごはん、刻み大葉。
 
作る気はなかったのですが、あるものでやりました。これまた、美味しゅうございました。

2022.08.25

本日の手作り弁当(220825)

0825
 
青椒肉絲、カボチャとニンジンの煮物、大葉の玉子焼き、ピーマンの塩昆布和え、水茄子、レタス・ミニトマト。
野菜マシマシですが、しっかり作った感じです。こういう弁当を作ると、昼休みが待ち遠しいです。

より以前の記事一覧