フォト

リンク集

無料ブログはココログ

カテゴリー「仙台」の2件の記事

2020.02.09

2019檀家回りの記録

遅ればせながら2019年の檀家回り結果。
梯子した
第1位 ととや(四谷荒木町)(16回)
 通い始めて35年。土曜日に飲みに行くこともあり、当時のメンバーとの懇親会も何回かセットして、堂々の第1位。


Dsc_1106
Dsc_0860

 

第1位 ごち魂(新高円寺)(16回)
 地元の居酒屋さん。好きなボトルを持ち込みでキープさせていただいていたこともあり、終電で帰っても飲めるので、回数は多いですね。同点で第1位。

Dsc_0885
60

第3位 わのわ(東銀座)(12回)
 会社帰りに一人でということもありますが、ちょっとした会合に利用したり、落語会に参加したりで回数が伸び、第3位にランクイン。このほかにランチにも行ってます。

Dsc_0285
Dsc_0287

第4位 味わい酒場(新宿御苑)(5回)
 元気が出るお店。ここも帰り道で、ボトルも入ってて、コスパもいい店。もっと行ってると思ったけど、思いのほか回数が少ないですねぇ。

Aji-9
Img02474

 

第5位 つまみ菜 (八丁堀)(4回)
 職場近く。日本酒の品ぞろえ凄いんで、好きな人との会合に利用。ひとり利用がないので、回数は伸びない。

3回お邪魔した檀家さん
からみや/こころ(新高円寺)、かく山(八丁堀)、HIRO(富久町)、厨(虎ノ門)、えん(赤坂)、花祭り(仙台・名掛丁)、ほたる2号館(仙台・文化横丁)、ゆきむら(仙台・壱弐参横丁)、身知らず(新橋)、瓶(新橋)、八はね(八丁堀)、ゆるり(神田)

2回お邪魔した檀家さん
小川(等々力)、田治(五反田)、文鳥(新中野)、いわむら(名古屋・柳原通)、つねさ(神戸・おみわ横丁)、最後の20セント(神戸・三ノ宮)、ダボス(仙台)、なんた浜(自由が丘)、アントンビー(六本木)

1回お邪魔した檀家さん
まるしげ(赤坂)、とんかつ富士(新高円寺)、知花(八重洲)、雲楼(京橋)、セルベッサ(赤坂)、みずき(銀座)、虎ばん(大阪・なんば)、盈月(大阪・阿倍野)、なつかしや(仙台・壱弐参横丁)、おおはら(仙台・勾当台)、さぬきや(学芸大学)、立花(祐天寺)

皆様、ありがとうございました。2020もよろしくお願いします。

2018.09.10

夏休み2018

2018年の夏は、再就職して初めての夏。とは言え、何をしたということもないのですが、近場で、懐かしい街で、皆さんと遊んでいただきました。

7月は、仙台のオクトーバーフェストで幕開け!

 

Dsc02123

 

そして、仙臺歓杯組のみなさんと乾杯。

 

 

 

Dsc02184

 

 

 

仙台では、昔の同僚とも一献。

 

Dsc02447

 

地元高円寺でも若い人と飲みました。

 

Dsc02505

 

東京アフロ観劇の行き帰りで、浅草にも何度か通いました。

Dsc02518

 

八蛮で宴会もやったし、・・・

 

Dsc02712

 

お友達のお家から、隅田川の花火も見物。

 

Dsc02863

 

 

 

8月に入り、フェーン現象で体温よりも気温が高い富山に出張しました。(駅前の「薬売り」の銅像)

 

Dsc02995

 

 

 

駒塚さんの一人芝居も観にいきました。

 

Dsc03149

 

実家の玄関の敷石をケルヒャーできれいにしたのはお盆休み前だったかな。

 

Dsc_0696_2

 

 

 

最近、通い始めた、東銀座の「わのわ」さんで宴会もしました。

 

Dsc03245

 

「かんだのだんか」にも行きました。

 

 

 

Dsc03263

 

 

 

お盆には、さぬきやで暑気払い♪

 

 

 

Dsc03299

 

錦糸町に、お友達のジャズを聴きに行きました。

 

Dsc03388

 

味わい酒場でもミニ宴会をやりました。

 

Dsc03669

 

8月最後の週末は、恒例の大曲の花火大会!

 

Dsc03934

 

そして、一関地ビールフェスティバルで、乾杯をしました!

 

40139711_1016250271887362_703428795

 

40129754_496940387473693_9188802197

ということで、そこらじゅうで飲んでました(笑)